2021,01,08, Friday
外来診察が以下の通り変更になります。
一般内科外来 成川医師 └ 1月18日(月)午後 休診(代診あり) 一般内科外来 板谷医師 └ 2月2日(火)午前 休診(代診あり) ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します |
2020,12,24, Thursday
感染予防・感染拡大防止のため、布マスク着用での診察はお断り致します。
無償ではマスクのお渡しをしておりませんので、サージカルマスクを自宅から持参していただくか、受付前に設置した『マスク自動販売機(1箱2枚入り \100)』より購入をお願いしております。 |
2020,12,02, Wednesday
12月30日(水)~1月3日(日)の5日間は休診となります。
新年は1月4日(月)から通常通り診療いたします。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 |
2020,12,01, Tuesday
循環器内科外来は、第1・3・5 火曜日の午前となります。
今後の診療予定 1月 5日・19日 2月 2日・16日 3月 2日・16日・30日 診療時間は9:00~11:00となりますので、 受診希望の方は、早めに受付を済ませていただくようお願い致します。 電話での事前予約も可能です。 |
2020,11,13, Friday
感染症を疑う発熱を含めた症状(咳、息苦しさ、だるさ等)がある場合、車内または別室での待機をお願いする都合上、診療時間が重ならないよう 【 来院前の電話連絡 】 が必須となります。
緑協和病院 045-962-6666 ※ 必ずマスク着用の上でご来院ください。 ※ 直接来院されると診療の都合上、来院時間を改めていただく場合がございます。 ※ こちらもご覧ください 当院での新型コロナウイルス対策について 発熱症状等がある方、また新型コロナウイルス感染症の疑いがある方は下記へお問合せください。 ◆神奈川県 神奈川県発熱等診療予約センター 受付時間 9時00分から21時00分(土日祝日も対応) 電話番号 0570‐048914 新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル 受付時間 24時間対応(土日祝日も対応) 電話番号 0570‐056774 ◆東京都 東京都発熱相談センター 受付時間 9時00分から22時00分(土日祝日も対応) 電話番号 03‐5320‐4592 新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル 受付時間 9時00分から22時00分(土日祝日も対応) 電話番号 0570‐550571 感染拡大防止のため、ご協力お願いします。 |
2020,10,01, Thursday
新型コロナウイルスの施設内での感染予防のため、面会中止の取り組みにご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
この度、無料アプリ「LINE」を使用したオンライン面会も可能となりました。引き続き「ZOOM」による面会も行っていますので、どちらか希望される方法でお申込みください。 来院して面会を行う場合の機材は当院でご用意いたしますが、ご自宅からの面会の場合は「LINE」または「ZOOM」専用アプリが必要となります。 ※通話は無料ですが通信料がかかりますのでWi-Fi環境を推奨します。 面会は完全予約制となります。窓口もしくは電話でお問い合わせください。 ◆予約対応日時・連絡先 平日(月~金曜) 9:00~17:00 電話番号 045-962-6666(代表) 担当 地域連携室(芝原・田中) ◆オンライン面会について ① 面会時間は、平日(月~金曜) 15:00~17:00内の10分間です。 ② 各病棟1日1組まで。 患者様1名につき週1回とさせていただきます。 ③ 院内で行う場合は、ご家族様のみ(健康状態に問題のない方)とし、来院は3名まででお願いします。 ④ 利用につきましては、職員の指示に従ってください。 ⑤ 状況によっては面会できないこともございます。予めご了承ください。 ※①~③につきましては、今後の申込状況に応じて変更する場合がございます。 |
2020,09,23, Wednesday
2020年度インフルエンザ予防接種の受付を開始しました。
当院窓口または電話にてお問い合わせください。 ![]() ![]() ① 横浜市在住65歳以上の方 無 料 (公費適応期間2020年(令和2年)10月1日~12月31日(休診日を除く) ※実施期間を過ぎると無料で接種対象外となりますので注意ください。) ② 横浜市外在住65歳以上の方 2,300円 (当院かかりつけ ※今年4月以降受診歴のある方) ③ 上記①②以外の方 3,500円 現在、ワクチンの供給状況により、当院かかりつけで公費対象の方を優先に受付しております。 季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い @厚生労働省からのお知らせ 接種は外来の診察時間内に行います。 外来の診療状況によりお待たせする場合がございます。ご了承ください。 ワクチンの在庫数や当日の予約人数に限りがありますので、お早めにご予約ください。 横浜市高齢者インフルエンザについて @横浜市健康福祉局からのお知らせ 横浜市が実施する定期予防接種のお問い合わせ 横浜市予防接種コールセンター 電 話:045-330-8561 受付時間:9時~17時(土日祝日・年末年始を除く)6 |
2020,06,01, Monday
昭和59年に当院を開院し、以後36年に渡って緑協和病院で診療を行ってまいりました成川有一医師ですが、5月31日をもって勇退いたしました。
皆様には公私ともに大変お世話になり、厚く御礼申し上げます。 6月1日付で、佐藤知也医師が院長に就任することとなりました。 今後も職員一丸となり、地域医療の発展に全力を尽くす所存でありますので、これまで以上のご指導・ご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。 令和2年6月1日 医療法人社団 恵有会 緑協和病院 |
2020,05,31, Sunday
来院する全ての方へお願いしております。
2020年5月1日更新 来院時の検温実施 来院される全ての方に体温の測定を実施しております。 体温計は受付でお渡しします。 マスク着用・手指消毒・手洗いのお願い 来院される際には、マスクの着用をお願いいたします。 マスクの供給が厳しい状況ですが、各自準備持参にご協力お願いいたします。 また、受付正面に手指消毒用のアルコールを設置しております。 電話での診療・処方せん発行について 安全と感染拡大防止を考え、慢性疾患による定期処方を希望される方に電話診療での処方せんを発行いたします。なお、今現在この対応は再診の方のみとさせていただいております。 受診予約日に担当医師より患者様へ電話連絡の上、かかりつけ薬局に処方箋をお送りします。 なお、医師の判断により(検査が必要など)直接来院が必要な場合がございます。 ※会計は通常通り発生いたしますのでご了承ください。 院内トリアージ実施について 発熱や咳などの症状がある方の診療時は、新型コロナウイルス感染の可能性が否定できない為、防護服等を着用して対応させていただきます。 その際に、院内トリアージ実施料(1回300点)を算定いたします。 PCR検査について 新型コロナウイルスの診断に用いられるPCR検査が3月6日より保険適用となりましたが、現在のところ、一部の医療機関でしか検査をすることはできません。 当院ではPCR検査はおこなっておりませんのでご理解、ご了承ください。 |
2020,05,09, Saturday
2020年5月9日更新 2019年12月に中国湖北省武漢市で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されて以降、 国内外でも感染症が確認されています。 ・コロナウイルス感染地域からの渡航者、 もしくは感染者と接触した方風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます) ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合 高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)) がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が2日程度続く場合、 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合 まずは下記へお問い合わせください。 横浜市 新型コロナウイルス感染症コールセンター 新型コロナウイルス感染症についての一般のご相談(市内にお住いの方) 受付時間 9時00分から21時00分(土日祝日も対応) 電話番号 045-550-5530 横浜市 新型コロナウイルス感染症 帰国者・接触者相談センター 「新型コロナウイルス感染症が疑われる方」のご相談 受付時間 9時00分から21時00分(土日祝日も対応) 電話番号 045-664-7761 東京都 新型コロナウイルス関連肺炎に関する電話相談窓口(コールセンター) 受付時間 9時00分から21時00分(土曜休日も対応) 電話番号 03-5320-4509 ご不明点等あれば、こちらもご参照ください。 新型コロナウイルス感染症に関するQ&A | 厚生労働省 |